あさくら=0946地域の情報を網羅した情報発信ブログ
住民ディレクター実践講座動画編
7回目の9月12日はは岸本氏を中心とした講座を計画していましたが
みなさんの覚えの良さもあり講座の進行もはやまったので
中継イベントに向けたミーティングとなりました!
まずはその前に前回の宿題をやってなかった方の作品拝見より!!
文字等の編集はなかったものの、伝えたいものが明確でさすがです!
お店の紹介だったのですが、このお店に行きたくなった方!と尋ねると
ほぼ全員の方が挙手!!
そして第7回目の内容へ
・中継イベントのイメージの共有
・クルー決定
・4か所の取材場所決め
・保険映像(中継がだめだった時使えるPR動画)撮りの日程決め
を行うことに!
10月11日の中継イベントは
12時~16時30分のイベント
1時間毎を一コマとして考えて
4つのコマで完成するイベント
その1時間の一コマに毎回
・東峰クルー
・筑前クルー
・朝倉Aクルー
・朝倉Bクルー
の4つのクルーから5分程度の中継が入るイメージです。
中継イベントの会場は
朝倉市にあるキリンビール福岡工場のコスモス花園です。
一時間の枠では中継だけでなく以下のような流れ
例)
12:00
・つかみトーク(里川)
・女王卑弥呼によるあさくらPRと物産品プレゼントイベント
・東峰クルーより中継
・あさくらAより中継
12:30
・あさくらの達人紹介コーナー(邪馬台国あさくら説:井上悦文氏)
・あさくらBクルーより中継
・筑前クルーより中継
みたいな流れが4つある感じです!
クルーに分かれてからの話し合いもスムーズで
中継箇所もうまく決まっている様子!
みなさんのチームワークに脱帽です!
できれば、次回までに保険映像も終えて
持ってきていただくことで
本日はわかれ!!
ホントチームになっていく過程が面白いです!
本番が不安でもありますが、非常に楽しみです!
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事